top of page

第35回来日公演

「ピグマリオン」

"Pygmalion"

“Delightful fun greeted with tumultuous applause and whistles of approbation.”

Ludenscheider, Germany

“Fresh, cheeky and full of ideas, brilliantly balanced between seriousness and fun.”

Westfälische Rundschau, Germany

公演作品

ピグマリオン」原語上演(日本語字幕)

原作

ジョージ・バーナード・ショー

George Bernard Shaw

脚色・演出

ピーター・ジョクラ Peter Joucla

字幕翻訳

大江 麻里子

キャスト

Gabrielle Douglas, James Franklin, Victoria Strachan, David Sayers, Andrew Mathys

言語

英語上演(日本語字幕付き)

日本公演

2010年5月16日 〜 2010年6月4日

一般公演

5月23日(月)京都教育文化センター

開場17:30 開演18:15

2011年6月3日(金)六行会ホール

開場17:30 開演18:00 pm

後援

ブリティッシュ・カウンシル The British Council

日本バーナード・ショー協会 Japan Bernard Shaw Association

インターナショナル・シアター

カンパニー・ロンドン

(ITCL)

 ロンドンを拠点に、世界で公演ツアーを行い、独特な演出で世界中の観客を魅了しているインターナショナル・シアター・カンパニー・ロンドン(以下ITCL)。今年、11月に35回目の来日公演が実現します。

 今回は、シェイクスピア作品の中でも人気・知名度の高い「ピグマリオン」を原語上演。長年に渡る海外での英国文学作品普及に追力した功績に対して、英国王室より勲章を受賞したポール・ステッピングが脚本と演出を務めます。

 日本で行われる数少ない原語公演(英語)。日本にいながら、一流の海外演劇を鑑賞できる貴重な機会。原語上演だからこそ味わえる、シェイクスピアの持つ言葉のリズムや雰囲気をご堪能ください。

キャスト CAST

Gabrielle Douglas

as Eliza Doolittle

James Franklin

as Henry Higgins

Victoria Strachan

as Mrs. Pearce and Mrs. Higgins

David Sayers

as Colonel Pickering and Mrs. Eynsford-Hill

Andrew Mathys

as Freddie and Alfred Doolittle

東京公演

星陵会館(TEL:03-3581-5650) 【字幕】
  http://www.seiryokai.org
 11月15日(月) 開場 6:00 pm /開演 6:30 pm
 東京メトロ赤坂見附、永田町、国会議事堂前より徒歩5分


一般前売: 5,000円/学生: 2,500円
当日券一律: 5,500円(残席ある場合のみ)

Pコード:407-782

 

武蔵野公会堂(TEL:0422-46-5121) 【字幕】
 11月18日(木) 開場 6:00 pm /開演 6:30 pm
 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-22
 中央線・井の頭線「吉祥寺駅」 南口より徒歩2分


一般前売: 5,000円/学生: 2,500円
当日券一律: 5,500円(残席ある場合のみ)
Pコード:407-782

チケット:ぴあ店舗にて発売中(全席自由)
全国のファミリーマート、サークルK・サンクス、 ぴあ店舗にて販売

電話予約: 0570-02-9999
全国統一受付ダイヤル(公演特定可能) 
http://t.pia.jp/

学校主催公演

大学公演主催者・関係者及び一般を対象 開場は全て開演の30分前/全席自由

高校主催公演(関係者のみ)

東京都立日比谷

高等学校

Mon Nov 8, 3:30 pm 【字幕】

(星陵会館)
Tel: 03-3581-5650

東海大学

Thu Nov 11, 3:10 pm 【字幕】

(松前記念館講堂)
主催:外国語教育センター 入場無料

白百合女子大学

Fri Nov 12, 2:00 pm 【字幕】

(白百合女子大学講堂)
主催:白百合女子大学英語英文学会 入場無料
問合せ先:Tel: 03-3326-5274 白百合女子大学 英文研究室
担当者:南 隆太

大学主催公演(関係者及び一般を対象)

日本大学

Tue Nov 9, 5:30 pm 【字幕】

三島市民文化会館(ゆぅゆぅホール) 小ホール
主催:日本大学国際関係学部 入場無料(一般は要予約)
申込み/問合せ先:Tel: 055-980-0801 日本大学国際関係学部庶務課

恵泉女学園大学

Wed Nov 10, 3:30 pm 【字幕】

(恵泉女学園大学 大教室 B301)
会場:〒206-0032 東京都多摩市南野2-10-1 www.keisen.ac.jp
入場無料 問合せ先:Tel: 042-376-8211

関西外国大学

Tue Nov 16, 6:30 pm 【字幕】

(中宮キャンパス 谷本記念講堂)
主催:国際文化研究所 入場無料
申込み/問合せ先:Tel: 072-805-2801(代) 国際文化研究所
E-mail: iri@kansaigaidai.ac.jp(11月1日以降は秘書室)

獨協大学

Wed Nov 17, 4:00 pm 【字幕】

(天野貞祐記念館 大講堂)
入場無料 問合せ先:Tel.048-946-1923 獨協大学外国語学部長室

大学主催公演(関係者のみ)

International Theatre Company London
インターナショナル・シアターカンパニー・ロンドン(ITCL)
represented in Japan by Ashley Associates Ltd.

ITCL日本実行委員会事務局
株式会社 アシュリーアソシエイツ
プロデューサー: 若林 千絵

あらすじ

「ぐちゃぐちゃのキャベツの葉っぱ」の様な身なりで、ひどい下町訛りの英語を話す花売娘イライザ・ドゥーリトルは音声学の研究で著名な言語学者、ヘンリー・ヒギンズ教授との出会いで運命が一変。

教授は友人の大佐と賭けをし、6カ月の特訓レッスンで花売娘を美しい英語を操るエレガントなレディに変身させる、と宣言する。

アメとムチの激しいレッスンは遂に実り、華麗な舞踏会にデビューしたイライザは魅力的なプリンセスとして誰しもの注目の的となる。

こうして実験に成功、賭けにも勝ったヒギンズだが、イライザの暗澹とした気持が分からない。

言葉の実験に利用されたと憤るイライザはその晩教授の邸宅を出る。

翌日ヒギンズはあわてて、イライザを探しまわったあげく、教授の母の所に身をひそめていた彼女と対決。

二人は激しい口論となるがイライザは自分の力を信じて、社会にでていくと決意を固める。

一方、教授はこういうイライザに新たな魅力を感じ、彼女への愛が芽生えていることを初めて意識するのだったが..............。

〜 煌めく変身、自由への飛翔 〜

bottom of page